home >> ラインナップ >> アーマーコート14ミルクリアー
__
 |
住宅の防犯対策について
住宅性能表示制度の性能表示事項は住宅取得者のニーズが強いと考えられる共通事項において評価するよう設定されています。
最近の住宅侵入犯罪に対する国民の意識の高まりを受け、平成18年4月1日の改訂で、10番目の評価項目として「防犯に関する事」が追加されました。
一言で「防犯フィルム」と販売されているフィルムであっても、住宅性能表示制度を満たす物でなければ防犯フィルムとして認められる事はありません。弊社が取り扱う防犯フィルムは、上記内容を満たすフィルムを使用致しております。 |
|
防犯性能の高い建物部品(CPマーク)認定を受けた防犯フィルム 14ミルクリアー |
|
アーマーコートラインナップ中、最高峰に位置付けられる14ミルクリアー。唯一、官民合同会議に定められる防犯基準を満たし、防犯 性能評価をクリアする14ミルクリアーは、強力な壁となる350ミクロンフィルムをしっかりと保持する特殊接着層が、外部からの衝撃に立ち向かう壁となります。
しかし、防犯性能を満たすフィルムであったとしても、その性能を発揮する事が出来るかは「施工者の経験」が必要となります。
日照調整/防犯に限らず、建築用ウィンドウフィルムの御質問等が御座いましたら、遠慮なく御申しつけ下さいませ。 |
|
 |
|
景色の揺らぎ、ひずみを発生を抑える高性能積層フィルム |
|
軽自動車から高級自動車までの価格幅があると同様に、ウィンドウフィルムにも価格幅があります。高級自動車を激安で販売中!と、大きく宣伝する企業様に対して、多くの方々が疑問に思われるでしょう。これは、建物用ウィンドウフィルムも全く同じ事なのです。
アーマーコートシリーズに使用される基盤PETフィルムは、室内から見える景色を殆ど変化させる事はありません。従来通りのクリアな視界を、弊社はお客様へ御提供致し続けております。 |
|
 |
|
製品ラインナップ |
|
|
 |
14Mil Clear
(14ミルクリアー 350ミクロンフィルム) |
|
平成18年4月1日より、住宅性能表示制度改訂に伴い、「防犯に関する事」が追加されました。
防犯建物部品関連5団体は、日本住宅性能基準における建設評価時の「侵入防止対策上有効な開口部」である事の証明方法や、消費者が幅広く防犯意識を高めて頂く事と、「防犯建物部品」を周知いただくことを目的に、ウィンドウフィルム・サッシ・ガラス・ロック等の防犯関連部品目録登録品に「共通標章ラベル(CPマーク)」製品として公表されています。
この「防犯建物部品」として認められる防犯フィルムが14ミルクリアーとなります。防犯フィルムに関しての詳しい詳細は、弊社までお問合せ下さい。 |
|
 |
|
|
|
|
|